icon-earth
voice
社員の声

ぱるてのんプロについて

A

・スピード重視の実力主義
・様々な事にチャレンジをし続けていき、時代の流れに合わせて事業展開をしていく会社
・役職関係なく発言でき、必要な事はすぐに取り入れてくれる風通しが良い会社です。
・有言実行する会社

・やればやるだけ評価してくれる会社です。
・個人個人の特色が出せる会社

・新店舗をどんどん出すので1ヶ月に一回文化祭の前日がある会社。

A

・たくさんのコンセプトがあるので非日常を味わえる点。
・スタッフ、キャスト、お客様含め個性的。
・ディズニーのような夢のある世界。
・テーマパークのようなアミューズメント性がある中で、徹底したキャラ付けがあるわけではなく、キャストさんひとりひとりの個性が現れるところ。
・近代的な可愛いを仕事として追求できるところ。
・店舗一つひとつに拘りを反映させる事ができること。
・遊び心が仕事になる。
・いちから育てたキャストさんが売れてきたとき、TikTok撮影で自分のネタがバズったとき、自分の考えたイベントが当たったときなど面白い!と感じます。

働く人について

A
A

・ライブハウスの企画制作

・コールセンター

・ジュエリー販売

・コラボカフェのお店

・ネイリスト

・ホテルマン

・パチンコホールスタッフ

・コンカフェ嬢

・生命保険の営業

・ECサイトの運営管理

・在庫管理

・ゲームセンターの接客スタッフ

・工場での生産管理

A

・猪突猛進

・普段はつまらないけど、たまに面白い

・中学生みたい

・マイペース人間

・話しかけにくいけど優しくて真面目

・声が小さい

・明るい、情熱がある、世話焼き

・黙っていると怖そう

・元気

・不思議な人

・お調子者

・落ち着いてる。クール。見た目は派手

A

Q. カラーリングやパーマをしている?

Q. 今どんな髪型??

・ボブで全頭ピンク

・ショートボブで毛先半分青

・ベリーショートの青髪

・ウルフヘアで金色

・ツーブロックで紫

・全頭派手色でロングヘア

A

・ご飯を食べる

・タバコ

・好きなブランドの新作お洋服をチェックしています

・ご飯を食べに行ったり、買い物

・寝てる。

・春雨かラーメン啜ってます。

・特に決まった休憩はとっておらず合間合間にご飯食べたりしています。

・ご飯をゆっくり食べます

・携帯をみる

・推しアイドルのMV観てます。

・ご飯を食べながらYouTubeを見ています

・SNSチェック

・映画を見ています。

・備品チェックや消耗品購入など

・キャストからの相談を聞いたり、次期イベントの確認や準備をしています。

A

・友達と飲みに行く

・競馬観戦

・スーパーをはしごしてお得に買った食材で、おしゃれに自炊すること

・猫と休んでいます。

・お絵描き

・麻雀、YouTube一気見

・寝るか、アニメ見てるか、コスプレしてる。

・お酒を飲んでいるか寝ているかです

・映画館に行く(映画鑑賞)、ゲーム、漫画を読む。

・寝ている

・買い物

・ドラマか動画を観ています

・家事、勉強、筋トレ等自分磨きが主です。

・パソコンでゲームやイラストを描く

・地下アイドルの現場に行ってます!ない日は1日寝てます!

・コンカフェ巡り

・積みゲーの消化と作業ゲームの日課作業。

・映画鑑賞 

・お絵描き 

・スイーツを買いに行く

・ゲームやアニメ

・野球観戦など

お仕事について

A

・元々サポートしたり裏方に向いてたのと、カメラなど好きなことを活かして形にできそうと思ったのと、数年前はキャストもしてた時期もあるので生かせるかなと思ったため。

・コンセプトカフェの正社員って何?面白そう!と思い入社させて頂きました。

・Xで見かけたから。

・コンカフェをやりたいと思い直談判しました。

・飲食店の運営を勉強したかったからです。

・現在の上司とオタク産業に興味があったからと以前一緒に働いていたことがあり、新店(WW)オープン時に誘われて入社しました。

・オタク産業に興味があったから。

・元々キャスト店長をしていて、誕生日を迎えた節目で入社しました。

・全国展開している会社なので安心して働けると感じた為。

・自分の考えるコンセプトのカフェを営業するため。

・メイド喫茶に行ったのがきっかけで興味を持ちました。

A

★ある

・思っている数倍、コミュニケーションを頻繁に取ります。私は人とお話しして意見交換をすることが好きなタイプなので、日々学びがあり楽しいです。

・正直もっとやる事が少ないとは思っていました。今の忙しさややる事の多さが楽しさには繋がっているので問題はありません。

・トップダウンな構図だと思っていたのが、真逆でした。個人の裁量が重要な会社だなと感じました。

・いい意味でちゃんと企業でした。

・良い意味で内勤もキャストも仲良く壁がないと感じました。

・男性従業員ばかりだと思っていたら女性社員も多く在籍していて、しかも頼りになる先輩ばかりだった。

・調理やイベントのお店だと思っていた為、女の子を扱うお店など全く考えていなかったので、最初から思ってたものと真逆の感じでした。

★ない

・サラリーマン生活を捨てる覚悟してたのでなかった。

・元々キャストやバイト内勤だったのもありギャップはなく、楽しく成長出来ています。

・コンカフェに携わるので個性的な社員がそれぞれ自分の考えを持って働いている職場 というイメージそのものでした。

・仕事内容自体も自らが作っていくという立場になることは、想定どおりでした。

A

・一から店舗作りなど色々学べるところ。

・自分の成果がはっきり数字で表される。

・動画を編集したりフードを作ったりイベントを考えたりする事が楽しいです。

・面白いところや好きなところは、毎日色々な人と話す機会があること。やりがいはオリエンテーションで数時間話した後に「あっという間だった」と言ってもらえること

・自分のアイデアを存分に活かせる、新しいことをに挑戦し続けられることです。

・お客様やキャストが喜んでくれたか、売上は上がったかがリアルタイムに見られるのでやりがいがある。

・採用したキャストさんの投稿がバズっていったり、売上が上がっていたりすると嬉しいです。

・私の考えたイベントアイデアがお客様やキャストさんに楽しんでいただけると面白いです。

・SNS関連の仕事は拘ろうとすればどこまでも拘れる世界なのでやりがいがあって面白いです。

・グループ全体の方針や今後の事業展開に携われること。

・1から教えた人が成長する所やお客様にありがとうなど声をかけてもらえた時です。

A

・給与

・女の子のカワイイのお手伝いができること

・採用し面接から関わった方が活躍すること

・プライベートを充実させる事

・すごいことに挑戦させてくれます。大手出版社の担当者さんとやりとりし、コラボカフェのフードメニューやグッズメニューを考えて、実際にそれが商品になります。『うわ、これ自分が提案して実装されたんだ…!』と達成感を感じられます。

・頑張った分、ボーナスを貰えるので、ボーナス(店舗の売上)がモチベーションです

・自分の意見や行動が評価されること

・やればやるだけ収入に直結するところ

・オタク文化の中で過ごせる事。

・可愛いがたくさんあること

・採用し面接から関わった方が活躍すること

A

・まだ入ったばかりなので全てが大変。

・SNSの更新

・キャストさんの気持ちを考えること

・仕事を始めたての頃に2店舗店長をしたことです。

・イベントを考えるところです。お客さんの来たくなるもの、キャストさんが協力しやすい、したくなるものを両立させるのは、イベント内容からPOPのデザインに告知の仕方、キャストさんへの事前共有とイベント開催中のお客様へのご案内まで、すべてをイメージしてから作らないといけないため。

・やったことない技術面の業務。その分、やったことない技術面知識増えていくので楽しいです。

・新店舗を開ける時

・新店舗オープンに向けての準備

・新店舗準備

・店舗運営しながら新店準備したこと

A

・一定の業務を覚えたら、比較的自由に自己アレンジで仕事を進められること

・服装、ネイル、髪色、ピアスが自由な点

・アイデアを拾ってもらえたり、皆んなでアイデアを出し合いいいものを作れたりするところ

・学歴、職歴は何も関係なく評価してくれる点

・キャストさんといると美意識が上がるので、自分も可愛く、または若くいられます。

・社長との距離が近いので、経営者目線でのお話をたくさん聞けて、仕事に活かせるところ

・海外出張にいけたこと

・自分がやりたいと思った事が出来る事

・普通の会社ではありえない上長との距離感。 細かいところまで、直接ご教授いただけるところ。

・成長の機会が豊富にあり、自分のスキルを伸ばすことができました。仕事とプライベートのバランスが取りやすい点も大変満足しています。

A

・自分を貫く信念と熱意

・キャストの気持ちを理解する事が重要なので、相手の立場になって考えられる、気持ちに寄り添える方が向いていると思います

・人として成長できる要素が多い為、素直さが大切になってきます。素直な人は大きく成長できると思います。

・店舗担当をするなら打たれ強さやしんぼう強さは必要だと思います。

・タスク管理能力

・コンカフェ嬢と楽しくキャッキャ仕事できると思わない方がいい。嫌われてなんぼという心だと思います。

・意見を尊重してくださる職場なので、自分の譲れないものを持つことが必要だと思います。

・一人でやる仕事がほとんどないので、協力する姿勢やコミュニケーション能力

・ネガティブにならないこと 仕事柄、病んだりネガティブ思考になるキャストさんが多いので、店舗にいる社員さんがネガティブだったらそのお店は暗いお店になってしまいます。

これからについて

A

・手助けできる右腕NO.1になりたい

・ついていきたいと思ってもらえる人として1番になりたい

・あいつに任せればどうにでもなる、と頼られる1番

・スピード感を持って1番動ける人材

・自分が見てる店舗の売上が1番であり続けたいです

・新店舗の立ち上げのスピード感。判断を誤らず、様々な業者さん、他社様とのつながりを増やす。

・笑顔で話しかけやすく、相談しやすいNo.1!

・部下の教育に関して任せてもらえる1番になりたいです。

・一つの事に固執しない、マルチプレーヤーとして1番を目指していきたい。

・笑顔で話しかけやすく、相談しやすいNo.1!

A

・回転寿司コンセプト

・低身長だけの店、ギャルだけの店、のように見た目でのコンセプトがある店

・虫が好きなので何かしら虫をコンセプトにしたカフェがいいですね

・中華×男装

・ネオギャル×シーシャ

・名探偵コンセプトカフェ

・チャイボーグ系、派手なサブカルコンセプト

・サイバーパンク エッジランナーズのような世界観のお店

・アーミーガール。軍服で軍隊のご飯などを提供したい。

・Vチューバーコンセプト

A

・日本一のコンカフェを作ること

・海外進出(アメリカやオーストラリア、ヨーロッパのように日本から遠いところへも)

・メイドロックでちゃんと会場を借りてのフェス

・人脈やデザインで「この人にデザインしてもらえた!」「この人に作ってもらえた!」ということが誰かのステータスになる人間になりたい

・福利厚生ナンバーワンのコンカフェ会社

・月売り1000万円

・ぱるてのんグループのお店が一番楽しいし面白いよねと言われるようにしたい

・100店舗達成

・自社ビル建設

・コンカフェ界ナンバーワン

・自分の好きなゲームや配信者とコラボしてみたいです。

たちゅや会長について

A

・楽しいことをする、作ることが本当に好きな方だと思います。

・人脈がすごい方

・気さくな方、きっぱりものを言うタイプの方で発言に重みがある人です。

・物事の本質をしっかり考えて物事を話す。ダジャレが好き。頭の回転が早い。いろんな事への知識がすごい(探究心が凄い)

・人の気持ちを察することができる人

・全てにおいて自分が目標とする方です。

・挑戦し続ける人です

・いつも新しい発想をくれる人

・仕事に対する視野がとにかく広い

A

・会議などのきちんとした場でのアイデア出しや、タイトルを決めるときなど言葉遊びやダジャレが多く、飲みの席にご一緒する際も常に「楽しい」作ろうとしているのを感じます。

・新店の衣装デザインの時、自分には考え付かなかった組み合わせや形がどんどん出てきたとき。音楽、ファッション、アニメ等の知識量と流行の先読みがすごく、知らない事は無いのではないかと思った。

・常にこれやってみたい、あれやってみようというアイデアのある人です。最新のトレンドを身をもって体感していたり、よくある一匹狼タイプなの経営者ではなく、他店経営をされている方と積極的にコミュニケーションを取り、コンカフェ業界全体を盛り上げていきたいと考えておられます。衣装のデザインや新店舗の物件探しも、すべてオーナーが率先して行っています。

・爆発的な企画やキャンペーンがいつもおもしろいです。

・テキトーな事は絶対に言わない。仕事を教えてくださるときやアドバイスをいただく時も、必ず理由も話してくれる。

・1番トップの人はあまり下に構わないイメージですが、ちゃんと話を聞いてくれる時間を作ってくれます。

・大きな失敗をした際にも、失敗を恐れずチャレンジすることの大切さ、諦めないことの大切さ、それをすることにより成長するということを教えていただきました。

・社員が退職するときは悲しい、寂しい気持ちにはなると仰っていた時には、この規模の大手グループの会長で、1社員のことに関して親身になって考えてくださる人情に感銘をうけました。

・普段は面白おかしく話をされますが、仕事の事になると親身にアドバイスしていただけたり、間違っている事はしっかりと指導していただけます。

もし〇〇だったら

A

・セーラームーン。かわいいから。

・ドラえもん。道具がほしいから。

・BLEACHの浦原喜助です。その時の最適解を常に出せるしイケおじでモテそうだからです。

・トライガン/ウルフウッドです。人生の価値観を変えてくれるような運命的な相棒と出会い、人生を全うしたから

・ハム太郎のねてるくん。基本寝ていたいので。

・マイメロディ 可愛いだけで許されるから

・転スラのリムル 理由:何者には平等かつ力があり世間を動かせる

・スナフキン 1人ふらっと気ままに旅に出て、春にはムーミン谷に帰りたい

・ワンピースの白ひげです。理由は愛情と実力です。

・黒執事のシエル。英国少年すきなので。

・攻殻機動隊SAC 草薙素子。超高性能擬体を操ってみたい。

・『ジョジョの奇妙な冒険』第4部「ダイヤモンドは砕けない」の重ちーですね。汎用性高すぎるからです。わからない方は『ジョジョの奇妙な冒険』第1部から観てください。

A

・推し活。整形。

・奨学金一括返済

・10万で透明な家具やガラスの食器を購入して透明を愛でて、30万で整形し、60万でフェネックを飼います。

・100万円馬券購入

・どこか貸し切って友達、知り合い全員集めてパーティナイト

・100万円以内のアクセサリーを買って残りはコンカフェ

・全額PC関係に突っ込んで、ARK2に備えます。

・エンジェルエッグおろします。100万円では足りないですが。

・現在ハマっている兵庫県題材のアニメの聖地巡礼に使いたいです。

・全額注ぎ込んで超ハイスペックPCを購入

・50万円投資信託で、残りの50万円で家族と海外旅行にいきます

A

・プライベートではいつまでも若く、仕事では自分の店舗と呼べるものを残したいです。

・語学力を活かして海外でも仕事をしたい。世界中で働く人になりたい。

・今のメンバーと、さらに加わる未来の新たなメンバーと、もっと大きい事務所で、大きいことしていたいですね

・10年後も心変わらずにオタクして人生を終えたいです!

・キャリアを築いて稼いで、結婚して家族ほしいです。

・猫の為の一軒家に住みたいです。

・奥さんや子どもに何不自由のない暮らしが出来るように、稼げる男になっていたいです。

・独立してバリバリに働くママ

・10年後も心変わらずにオタクして人生を終えたいです!

・自分が通った道を後任者がより良くしていく姿を見ていたい

メッセージ

A

・転職の一歩は踏み出しにくいものですが入ってみるととても楽しいです。仕事以外の話も積極的にして和ませてくれる上司や、気軽に相談ができる先輩しかいないと思います。

・楽しんで仕事がしたい人ならこの会社は合ってます!

・やれば評価してもらえるし、やらなければ評価されない。やる気があるなら是非チャレンジしてみてほしいです。

・一度会ってみませんか??

・同じ組織で働く仲間を想う気持ちは、どんな企業よりあると思います。人間関係は、間違いなくいい職場ですよ 。

・特殊な業界なので、日々驚きと楽しい事が巻き起こり退屈しません。やりがいも無限に湧いてきますのでぜひ。

・迷ったら、やってみたいと思ってるって事です。後は一歩踏み出すだけ!

・得意なことがなくても入社すれば自分の得意が見つかる、見つけてくれる会社です!

・自分はコミュ障で暗いから…と言う人でも全然大丈夫です。実際、自分もそうでしたが入社して自分を変えることができました。こんなことがやりたいと強く願うことが出来れば会長が実現してくれます。