CEO Interview

株式会社ぱるてのんプロの採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。たちゅや会長です。
コンセプトカフェをつくって、はや15年。ちょっとでも「なんだこの会社?」と興味を持ってもらえたらうれしいです。
さて、今では“社長”という肩書きで生きていますが、元々私は、学歴もすごいわけじゃなく(偏差値40)、氷河期世代で就活は100社落ちて、3年間引きこもっていたニート出身の落ちこぼれです。
でもそんな自分にも「誰とでも仲良くなれる」っていう武器がありました。それだけで社長になったようなものです。人生、わからないものですね。そしてまさか、自分が“女の子たちが働くコンセプトカフェ”をつくる人間になるとは思ってもいませんでした。実は、アニメもヲタク文化も、当時は全く興味なかったんです。
きっかけは、父が倒れたことでいよいよニートをしている場合ではないぞと始めたバイト先でした。そこで出会った仲の良い先輩が、「これからはアニメ・ヲタクの時代だぞ!」と熱弁してて、私は全然ピンときてなかったんですけどね。そしてその先輩がある日突然亡くなってしまった。私が24歳のときでした。
少し時間が経って、「これは自分がやるべきなんじゃないか」って気持ちが湧いてきたんです。そこからは企画書を作って、銀行を駆けずり回りました。
これがぱるてのんプロの始まりです。
きっかけなんて、何でもいいんですよね。人は変わろうと思えば、変われるし、やろうと思えば、いつからでも始められる。うちの会社は、いつでも誰かの背中をそっと押せるような場所でありたいと思っています。まあ、たまに押しすぎて転ばせちゃうこともありますけど(笑)。
社員たちによく言うのは、「素直さ」と「向上心」を忘れないこと。「自分の力で稼げる人間になってやる!」くらいの気概があるなら、なおのこと大歓迎です。覚悟、ってやつですね。
創業から15年。お店も仲間も増えました。ここまできたら、業界トップをひたすら走り続けたいと思っています。
「ゼロからイチをつくる。前人未踏の、ありそうでなかったエンターテイメントを。」
学歴がなくても、立派な経歴がなくても、何か一つ、あなたなりの“武器”があるなら、一緒に挑戦してみませんか?
やる気があるなら、私は全力で応援します。
「社長になりたい!」って言うなら、その日が来るまでとことん付き合いますよ。
デザイン専門学校卒。
MBTI診断:ENTJ 嫌われ者の指揮官
嫌いな食べ物:セロリとレーズン
特技:誰とでも仲良くなること
体重:いちご100万個分